#中学校

学力向上の可否

学級崩壊に象徴される新たな「荒れ」が言われて久しい。 校内暴力が吹き荒れた時代とは、学校が置かれている状況も社会のあり様も変わってしまったので、学校がこれまで蓄積してきたノウハウは全く生かせないまま現在に至っている。その間、行政側も〈ゆとり…

某区の「ナイトスペシャル」について

某区の民間出身の校長が、放課後の教室で、塾と提携して有料の講習を行うという提案を行った。 都教委は「ちょっと待った」をかけたのだが、その区の教育委員会がバックアップし、26日から講習が始まると言う。(なんてリベラルな区だろうか。まず、その教育…

ちょっと愚痴ります

ブログの背景は向日葵で、すっかり夏モードにしてみたものの、ここ数日は雨や曇りの日々が続いている。6月にまとまった雨が降らなかった分、今降るのはいいことだと思うのだけど(だって空梅雨の年は決まって冷夏だから)、考えてみれば4年前の夏は7月に…

試験問題を聞く生徒

期末試験が始まります。 それで、生徒の方もそれなりのプレッシャーがあるのでしょう。いろいろと質問してきます。 でも、中には「どんな問題が出ますか?」といったことを聞いてくるのもいまして。 「それは教えられない」と返答すると、それでも食い下がっ…

情報漏えい対策

今日は暑かったです。 今年はエルニーニョならぬラニーニャ現象だとか。そんな現象はじめて知りました。 明日からは関東地方は雨ということで、気温もぐっと下がる予報。いよいよ梅雨の季節でしょうか。 最近は、情報流出の危機感がとみに広まっています。 …

2007/5/8現在のブログ紹介

ご来場いただきありがとうございます。 このブログも開設して早11ヵ月、あと少しで一年を迎えようとしています。 そもそもの動機は、中学生にでも出来る知的生産術の提案でしたが、教師稼業についてや、競馬や、最近ではグルメにも手を出して、ちょっと本…

全国学力調査が実施された

昨日、全国学力調査が実施された。 全国の小中学校教員にとっては周知のことである。もちろん、メディアでも取り上げられたので、一般の方でご存知の方も多いだろう。 この調査は、いったい何のために行われたのだろうか。 これは、一日の授業を潰したという…

祝1000HIT

ブログを開設してはや十か月。ようやく1000HITを超えることができました。 これも当ブログを訪問して下さったみなさんのおかげです。 当初の予定では、中高生でも出来る知的生産技術の紹介だったのですが、なかなか本題には踏み込めないまま時だけが…

昨日のテレビ番組

昨日、『ガイアの夜明け』(テレビ東京)を見ました。 就職氷河期世代の今を追ったドキュメントでした。 ワンコールワーカーと呼ばれる日雇い仕事は、1日働いても7千円程度。貯蓄もできず、その日ぐらしの悪循環の中で、夜はネットカフェに寝泊りしながら…

年度の終わりと始まり

もう年度も終わりですね。 一年が無事に終わったことにホッとするとともに、早速、新年度に向けての動きが出始めてきた頃でもあります。卒業生を送り出したばかりなのに、もう新入生の受け入れ態勢を整える準備に奔走されている先生方も多いのですが、こうし…

桜の舞う季節

20日、全国にさきがけて東京の桜開花が発表されました。 一週間後に満開になるそうです。 いよいよ春本番です。 ようやく寒い冬を脱して、ほのかに暖かい、陽気な季節を迎えます。 実際はお花見といっても、まだまだ寒いでしょうけれど。 卒業して新しい道…

組織って難しい

学校というのは、学級という組織を一つの単位とした寄り合い所帯みたいなものであり、生徒会組織だとか、学級組織だとかいうような組織によって、個々の生徒たちは編成されています。 同じように、職員もまた組織を作っている。学校というのは、実に組織なの…

「遅刻多い生徒『地獄へ直行』…中学廊下に名前掲示欄」について

本日のYahooニュースから。上記タイトルの記事についてコメントします。 記事の内容は次のようなものです。 川崎市麻生区の市立長沢中学校(渡辺直樹校長、492人)で、2年生(4学級)の学年主任を務める男性教諭(48)が昨年9月~12月、「イエロー…

「猫の墓」

『永日小品』の中の「猫の墓」を読む。今でいう「ひきこもり」になっている夏目家の猫が、精神的な危機に陥っていくさまが、漱石の観察を通して語られる。猫の尻尾の毛は抜け落ち、これが人間ならば円形脱毛症とういことになるだろうが、円形脱毛症がストレ…

いじめをめぐる言説

ここ最近いじめが問題化して、様々な波紋を広げているが、子どもたちの自殺の連鎖反応ほど悲惨で無意味なことはない。こんなことして何になるんだ? 朝日新聞では連日「いじめられている君へ」「いじめている君へ」と題された著名人によるコラムが連載されて…

仕事とは?

フリーターが話題になって数年後、今やニートが話題の時節である。 別にニートに説教垂れるわけではないが、「仕事とは?」ということを改めて考えてみたい。 私にとって、仕事は趣味ではない。家に帰れば、仕事のことはきれいさっぱり忘れて、家族に奉仕し…

ローマのクオバディス

ローマに、クオバディス教会があります。 ローマから逃亡しようとアッピア街道を歩いていたペテロが、再生したキリストと出会い、「主よ、どこへ行かれるのです?」と尋ねると、再生したキリストが「もう一度十字架に架けられにローマに行く」と答えたといい…