ブログ紹介

更新が滞っていてすみません

毎日ご訪問下さっている方々に、御礼申し上げます。 そして、あまり更新できておりませんで、申し訳ありません。 別に社交辞令で言っているのではありません。 ブログとは基本的には趣味の披歴にすぎず、自己満足的なものではないかと僕は思っています。 そ…

近況2011.6.6

最近は、在外教育施設派遣に向けて動いています。 詳しくは、Yahooにログインした会員向けに情報提供いたしております。 ご興味ありましたら、お読み下さい。

ご訪問ありがとうございます(20110201)

毎日十数名の方がご訪問下さり、 最近は更新が途絶えていますが 訪問者アカウント数が順調に伸びております。 まったく有り難いことです。 地味に文房具や知的生産をめぐって 何か書ければと思い立ち上げたブログです。 初心を忘れることなく、続けていきた…

ブログ更新がんばります!

いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。 最近は、思いつくままに適当に駄文を掲載させて頂いております。更新不定期、内容曖昧模糊、おまけに高踏派気取りのブログですので、少々鼻に付くだんもございましょうが、よろしければ今後もお付き合い頂け…

カジュアルステーショナリーを標榜する理由

手帳やノートの使い方については、様々なアイデアが提案されていて、とても興味深い。 しかし使い方の決まりのようなものを決めてしまうと、なんだか小難しくなってしまって、近寄りがたくなってしまう。 「シンプル イズ ベスト」ではなかろうか。「紙とペ…

3週間で200ヒット

4000HITから5000HITまでが大変長く、約1年かかりましたが、5000HITからまだ1月も経たない今日現在、すでに200HITになっています。例年にないハイペースです。 まさかほぼ日手帳人気にあやかったのでは?と、いろいろな憶測を働…

ブログ名を変えてみた

ここ1,2週間の間に5000ヒットを超えました。ご訪問感謝します。 ところで、ブログの名前を変えてみました。 「国語の文具箱」「Above the treetops」に続き、三度目の変更です。 今回の「Better Days Ahead」も、前回に続いてパット・メセニーの曲の…

しばらくぶりの更新です

ずいぶんと更新をお休みしていました。 最近は文房具の話題から遠ざかっています。 夏に北京の国子監のとあるショップで、トラベラーズノートのコピー商品なんだけど、本当によくできたものを見ました。もっともあちらのはキャラメル色の皮で、手触りはやや…

祝4000HIT

いつの間にか、4000HITを超えていました。 あまり更新ができておりませんで、ぼちぼちというペースです。申し訳ありません。(ここしばらくは、このペースが続きそうです。)ご訪問くださいました皆々様に、感謝申し上げます。 最近は、「ノート術」「手帳術…

まもなく4000HIT

このブログをはじめて、かれこれ二年半が経とうとしています。 現在3999HITをカウントしています。4000HITまで、あと1ポイントです。 3000から4000までの、1000HITがとても長かったように思います。 このブログは、基本的には…

このブログを通して考えたいこと

世間の人は皆忙しい。 そんな世の人が、ふと立ち止まって読んでくれるような、そんなとりえがこのブログに、もしあるとするならば、それは何だろうかと考えた。 このブログの趣旨は、カジュアルステーショナリーを使った知的生産術の研究という、実にたいそ…

3000HITありがとうございます

ブログの訪問数が3000を超えました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 これからも、遅々としたペースで更新していくつもりです。 どうぞよろしくお願いします。

新年挨拶

年が明けて、いよいよ新しい年です。 昨年、このブログに足をお運びいただいたみなさん、どうもありがとう! これからも、どうぞよろしくお願いします。

少し変更しました

これまで公開してきた「国語の授業」「教師のお仕事」をファン公開にしました。 これまであまり書けなかったことも、これからは少しずつ書いていけたらと思います。 また最近、カテゴリーに「音楽」を設けましたが、だんだんブログの趣旨が変わってしまって…

2007/5/8現在のブログ紹介

ご来場いただきありがとうございます。 このブログも開設して早11ヵ月、あと少しで一年を迎えようとしています。 そもそもの動機は、中学生にでも出来る知的生産術の提案でしたが、教師稼業についてや、競馬や、最近ではグルメにも手を出して、ちょっと本…

祝1000HIT

ブログを開設してはや十か月。ようやく1000HITを超えることができました。 これも当ブログを訪問して下さったみなさんのおかげです。 当初の予定では、中高生でも出来る知的生産技術の紹介だったのですが、なかなか本題には踏み込めないまま時だけが…

あけまして

新年明けましておめでとうございます。 細々と書き綴っているこのブログですが、訪問してくださる方がいらっしゃることが何よりの励みです。 昨年の一年を振り返ると、文房具、それも高級なものではなくて、小中高生が買えるようなカジュアル・ステーショナ…

このブログについて

国語という教科は、どことなく、何をどう学んだらいいのか分からないと言われがちな科目ではないでしょうか。そんな国語を教える立場にあるものが、学ぶ立場になって提案するとどうなるか。その提案は、端的に言えば「文房具の活用法」です。このブログでは…