音楽

この人の動画は結構好き。 www.youtube.com 後半でスローテンポの演奏を披露しているが、タブ譜がついていて分かりやすい。 シンプルな構成なだけに、使い勝手が良い教則ビデオとして活用できる。

音色がとても綺麗だ。 www.youtube.com こちらは、もう少し大人になった彼。 www.youtube.com きっと、ロシアでは天才少年っていう扱いなんだろう。

この映像で、この曲を知りました。 www.youtube.com この楽器の音、とても渋いですね。 トランペットの音もなかなか。 www.youtube.com JAZZは奥が深い。。。

Youtubeでギター教室

ギターの構え方など、レクチャー。 海外のYoutuberギタリストを見るのも勉強になる。 日本では、このビデオをよく見ています。

Eclipse 天才少女

インドネシアの天才少女。 エクリプスのコピーはあまり見かけないので、貴重です。

エレキギターのピッキング(ミュート)

エレキギターを弾く上で、ミュートの問題は基礎中の基礎だが、 ここで説明されている方法が、自ずとピッキングのフォームや技術に影響してくる。 だから、理想的なピッキングスタイルを確立したければ、まずはここから。 「隗より始めよ」である。 ピッキン…

MacでGT-100

MacとGT-100の接続で苦戦していたが、GT-100をアップデートし、必要なドライバをインストール、さらにBoss Tone Studio forGTをインストールして起動することで、PCとGT-100を繋げることが可能になった。Windowsの時は、Tone Studioはなくても良かったので混…

元気になる曲

草ガ谷遥海さんの歌の中で、このカバー曲が一番好きかもしれない。 仕事はあまり順調には行っていなくて、ちょっとしんどい気分なのだが、この曲を聴くとかなり元気になる。すごく高揚感があって。

ストリートミュージシャン

この歌声、本当に素晴らしいです。

楽器演奏の極意は脱力

楽器演奏上のコツとして「無駄な力を入れない」ことがある。 昔、ギターを習い始めた頃に、講師の先生に言われた言葉だが、30年近く経った今になってその言葉を反芻するようになった。 ギターのピッキングについて、これは鉄則であろう。 フォームを作るだ…

順アングルピッキング

ピックを持つ角度について考えてみよう。 ピックは弦に対して並行に当てると一般的には言われているが、多くのギタリストが順アングルを多用する。 順アングルにするメリットは、弦の抵抗の軽減にある。ピックが弦にひっかからないようにすることは、速弾き…

ギターを始めた頃の思い出

ここ2、3日はギターをちょこちょこ弾いている。 個人的には70年代のロック、ハードロック、プログレッシブロックが面白い。 BOSTONやThe Doobie Brothersとか。あと初期のAORとか。 日本のものだと、90年代だろうか。80年代のアイドル時代を脱皮し、イカ…

カノンロック

この演奏がいちばん上手い!

DEEP PURPLE

ギターの再検討を始めた。 これまで練習してきた曲などを振り返り、レパートリーを再確認したい。 今日はDEEP PURPLE 初めてギターを練習した教則本の最初のまとまった曲が、Highway starだった。 ロックギターの古典であり、初級者にとっての入門曲。 Smoke…

気になる女性ギタリスト2

ギターの腕も声もすばらしい。 今日は横須賀、猿島に出かけてきた。 東京湾唯一の無人島という話だったが、今や人でごった返している人口過密の島となっていた。 三笠記念艦では、東郷平八郎の陣頭指揮によって、いかにバルチック艦隊を駆逐したかが分かった…

気になる女性ギタリスト

最近見た女性ギタリストの中で、すごく上手い。 Tomo Fujita の教え子か、この人もいいです。楽しそう。

共演でぐっとくるアーティスト

この二人が一緒に演奏しているのは、すごくハッピーな気持ちになる、という組み合わせがある。 例えば、僕が最近追いかけているのは、竹内まりやと山下達郎。 1987年発表の「駅」。 もともとは、中森明菜への提供曲だったそうだが、曲への解釈をめぐって納得…

Mateus Asato

この人のギターいい。

Nick Johnston

この人の演奏はすごい。

名曲集

これを聴かずに死ねるかという音楽の数々。 クラプトンの華やかなりし24Nights時代。 レイラのオーケストラ共演ヴァージョン。(Remark You Madeのイントロ~本編) 後半部が秀逸。 この音色がいい。 この人の演奏もかなり好き。 彼の演奏は神の領域。 サ…

マイケル・ジャクソンの黄金期

マイケル・ジャクソンが最も輝いていたのは、どの時代だろうか? この動画はどうだろう? この時代もすばらしいとは思うが、ではこちらの場合はどうか。 整形前のナチュラルなマイケルが好きだ。 歴史にもしはないが、整形もせず、薬物も接種しなかったなら…

メン募よりセッション

バンド活動については、いくつかのセッションに参加してみたいものだ。 メン募も見てみたが、何を目指しているバンドなのか見えてこないし、求められている技術レベルも不透明だし、人間性重視って書いてあったりすると、なんか人間性の審査されそうだし、な…

もうすぐ春がやってくる

もう2月も残すところ明日だけ。 いよいよ3月がやってくる。 春。 今日の動画はこちら。 仕事も一つずつ片付いて、バンドも一段落し、年度末もオーラスを迎えつつある。 音楽も、歴史を遡って、もっと過去の名曲に触れてみたい気がする。 トリビュートバン…

CD時代の後の音楽ビジネス

久しくCDショップに行っていない。 もう、CDを買い集めることに興味がない。 なぜだろう・・・ やはりYOUTUBEの登場が大きい。これほど簡単に、さまざまなアーティストの音と映像を手に入れられる。 CDの値段は高すぎた。 音楽業界は、もうとっくにC…

こんなバンド!

こういうバンドがやってみたいな。

Japanese Breakfast

cranberriesのDreamsを追っていたら、このバンドにたどり着いた。 なかなかクール。 名前も可笑しい。Japanese Breakfast。 日本の朝食ではピンとこないな。 サウンドは、ちっとも日本的ではない。そこがいい。

高野寛の描く時代

音楽に憑かれる。学問に憑かれる。正義に憑かれる。悪に憑かれる。 いろいろなものに憑かれてきた。 今は音楽に憑かれている。 酒をやっていた時は、悪に憑かれていた。 いずれにしても、何かに憑かれやすい体質なのだろう。 では、学問は? 正直、憑かれる…

イングヴェイの教則ビデオ(懐かしい)

やはり、すごいと思わせる何かがある。 イングヴェイ懐かしの教則ビデオ。 ギターをこれほど軽やかに演奏できることがすごい。 ピッキングの上手さは他のギタリストの圧倒的上を行く。なんといっても、ナチュラルな動きなのだ。 イングヴェイを知ったのは80…

Silent Hill 2 OST

この週末も、あまり腰を落ち着けて読書することができず。 忙しいわけではなかったのだが、書店回りをしたり、今日はちょと楽器屋巡りなどをしてしまい、多くの時間が潰れてしまった。カフェで、仕事を少し片付けたり、自宅ではギターの練習も少し。 この週…

中休み

すげぇ~。 かなりのテクニシャンである。 ギターの練習は、ちょっとした中休みになっている。 ピッキングはかなり上達した感じがするが、イングヴェイには追いつけないよな、さすがに。 今月のライブが終わったら、次は新しいバンドに参加してみたいと思っ…