2009-02-25から1日間の記事一覧

クラプトンのライブに行く

昨日、クラプトンのライブに行った。 これまでは必ず誰かを誘って行ったのだが、今回は一人で聴きに行く。 会場に着くと、僕の両隣も一人で来た人のようである。 客層も30~40代が殆どであったようだ。 僕が始めてクラプトンのライブに行った91年当時も…

歴史を学ぶ意義

人類が誕生して4万年という。 しかし、歴史として語られ始めるのは、ようやく5千年程度のことに過ぎない。 キリスト以後の歴史は、たった2千年である。 「きんも100歳、ぎんも100歳、ワッハッハ」じゃないけれど、「人の一生100年」が普通になった超長寿…

学校教育と待機説法

子どもの階層性を否定しても始まらない。(ここで言う階層性とは、「学校ヒエラルキー」と呼ばれるものとは違う) 子どもの所属する家庭の文化資本格差が増大しつつある今日、子どもの文化的振る舞いに大きな違いがあるのは、むしろ当然であろう。 学校とい…

暗黙知と学びの発動について

主体的に考える為に何が必要だろうか。 それは「考えれば分かるに違いない」という直感である。 そもそも、それを問題として設定するのは、それについて適切に考えれば答えに辿り着くはずだという見込みがあるからだという指摘がある。直感のレベルではそれ…